ごあいさつ
日頃より施設ご利用者をはじめご家族、地域の皆様には温かいご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
特別養護老人ホーム「とみす寮」は、昭和46年9月に大洲市における高齢者福祉の拠点施設として開設し、現在では特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアハウス等の事業を展開しております。
当施設は、清流「肱川」や「大洲城」を眺める静かな環境の中で、「あったかいホームづくり」の基本理念の下、利用者の皆様が安全・安心にお過ごしいただけるよう、職員一丸となって努めております。
これからも関係機関並びに地域の皆様との連携を密にしながら、地域に根ざした施設として、さらなる福祉サービスの提供・向上に取り組んでまいります。
施設長 坪内 修
施設概要
基本理念
すべての利用者の皆様に安全で、明るく、楽しく、快い生活を提供し、「あったかいホームづくり」をめざします。
基本方針
1.利用者の尊厳を守り、意思や人格を尊重し、利用者の立場にたったサービスを提供します。(利用者の尊重)
2.利用者の持つ能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう支援します。(自立支援)
3.地域住民及び関係機関との連携を密にし、地域に根ざした施設として、福祉サービスの拠点になることをめざします。(地域に貢献)
4.効率的で安定した施設運営に努めます。(効率的な運営)
5.働きやすく、働きがいのある職場環境づくりに努めます。(職場環境)
施設詳細
施設名:指定介護老人福祉施設 特別養護老人ホームとみす寮
事業者番号:3870700188
施設種類:介護老人福祉施設
法人区分:大洲喜多特別養護老人ホーム事務組合
住所:〒795-0012 愛媛県大洲市大洲810番地1
電話番号:0893-23-0210
FAX番号:0893-23-0211
部屋の種類:個室、2人部屋、4人部屋
定員数:69名
施設管理者:坪内 修
協力医療機関:市立大洲病院、有馬歯科医院
特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームは、65歳以上の高齢者であって、身体上または精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、在宅において介護を受けることが困難になった場合に利用できる入所施設で、高齢者が安心して生活を送ることができる老人福祉施設です。
短期入所生活介護(ショートステイ)
日ごろ、自宅で家族によって介護を受けているお年寄りが、家族の病気や介護疲れ、冠婚葬祭や旅行などで介護を受けられなくなったとき、家族に代わって短期間お世話する施設です。
通所介護(デイサービス)
おおむね65歳以上の要介護老人で、心身機能の低下した人を自宅まで専用車で送迎し、各種のサービスを提供、社会的孤立感の解消や心身機能の維持向上を図ります。
広々とした一般浴室では、快適な入浴サービスを介助いたします。また、車椅子のまま入浴できる車椅子専用浴槽や座る姿勢の保てない人も安心して気軽に入浴できる特殊浴槽を設置しています。
ボランティアルーム
地域ボランティアの交流の場として、さまざまな活動の促進を図ります。